のんびりおりがみ


飛行鶴
(「折り紙百科-子供から大人まで楽しめる200作例」より 笠原邦彦:創作)

飛行鶴 | のんびりおりがみ 飛行鶴 | のんびりおりがみ
「飛行鶴」
創作者 笠原邦彦
出典 折り紙百科-子供から大人まで楽しめる200作例
難易度 ★★★★☆☆☆☆(難易度についてはこちら)
使用した紙 普通の折り紙 15cm×15cm

普通の折り鶴はそのままでは飛ばすことができません。
今回は、飛ばす工夫のなされた鶴を何種類か折ってみました。

「舞い鶴」(近藤功:創作)を基に、飛ばせる工夫を加えたものだそうことです。
近藤さんの「舞い鶴」は折ったことはありませんが、本のイラストを見るとなんとも優雅な姿をしています。

折り鶴を飛ばす形にするには、2通りの方法が考えられるとのことです。

1.紙の重なりを、頭部や翼の先端に多くする。
2.翼の形を後退翼形にする。

飛行鶴の折り紙

飛行鶴の折り紙

「飛行鶴」
創作者 笠原邦彦
出典 折り紙百科-子供から大人まで楽しめる200作例
難易度 ★★★★☆☆☆☆(難易度についてはこちら)
使用した紙 普通の折り紙 15cm×15cm

さらに笠原さんの工夫を加えたものです。
飛行機寄りの形になってきて、翼の角度など微調整がしやすくなっています。

飛行鶴の折り紙

飛行鶴の折り紙

「飛行鶴」
創作者 桃谷好英
出典 折り紙百科-子供から大人まで楽しめる200作例
難易度 ★★★★☆☆☆☆(難易度についてはこちら)
使用した紙 普通の折り紙 15cm×15cm

飛行鶴では最初期のもののようです。
手持ちの「折り紙百科」には展開図しか載っていませんでした。
古い本ですが「空とぶ鳥のおりがみ (新・おりがみランド)」には折り方が載っています。
図書館で確認できました。
頭部に紙の重なりがかなりあるので、前重心になっています。

飛行鶴の折り紙

飛行鶴の折り紙

「飛行鶴(1977年)」
創作者 伏見康治
出典 折り紙百科-子供から大人まで楽しめる200作例
難易度 ★★★★☆☆☆☆(難易度についてはこちら)
使用した紙 普通の折り紙 15cm×15cm

創作者の伏見さんは理論物理学者で、折り紙の幾何学・折り鶴の研究もされたそうです。
これも展開図しか載っていませんでしたが、なんとか再現してみました。

飛行鶴の折り紙

飛行鶴の折り紙

「飛行鶴(1983年)」
創作者 伏見康治
出典 折り紙百科-子供から大人まで楽しめる200作例
難易度 ★★★★★☆☆☆(難易度についてはこちら)
使用した紙 普通の折り紙 15cm×15cm

改良版とのことで、展開図もさらに複雑になってます。
私の能力ではぴったり折れなくて、あちこちごまかしてます。(汗)

先日折った「変形折り鶴」(前川淳:創作)も飛ばすことが出来ます。
変形折り鶴 変形折り鶴

伏見さんの飛行鶴研究熱の火付け役になったのは桃谷さん、
さらに火に油を注いだのが前川さんだそうです。
著者の笠原さんもかなり燃えている様子です。
作家さんたちがお互い影響を及ぼしあって新しい作品が生まれていく様子は楽しそうですね。

折り紙百科-子供から大人まで楽しめる200作例」目次へ戻る

折り方が載っている本
折り紙百科 子供から大人まで楽しめる200作例
amazon
新装改訂版 折り紙百科 子供から大人まで楽しめる200作例
楽天
新装改訂版 折り紙百科 子供から大人まで楽しめる200作例