仕切り箱
(「本格折り紙~入門から上級まで」より 前川淳:創作)
| 創作者 | 前川淳 |
|---|---|
| 出典 | 「本格折り紙~入門から上級まで」 |
| 難易度 | ★★★★☆☆☆☆(難易度についてはこちら) |
| 使用した紙 | 両面ちよがみコレクション 15cm×15cm |
15センチ角の折り紙で折ると、約7.5センチ角になります。
アクセサリーの一時置き場などに使えそうです。
この本の作品にはそれぞれテーマが設定されています。
今回のテーマは「鶴の基本形」です。
「仕切り箱」は、鶴の基本形と呼ばれる形から折ることができます。

広げてみると、四角い箱が出来そうに見えてきます。
90°回転させても元の形と同じになる、回転対称性があることが分かります。

ここまで折ったら、引っかかるところまでゆっくりと引っ張ってひろげます。

裏返して少し引っ張ったところ。
絡まった紙を破けないように引っ張ってひろげるのはスリルがあります。

もう引っ張れません。
不安ながらも形を整えてみると・・・

ちゃんと箱になりました
折り方が載っている本
amazon
本格折り紙―入門から上級まで
楽天
本格折り紙ー入門から上級まで