| 伝承 | |
| 出典 | 「日本のおりがみ事典」など |
|---|---|
| 難易度 | ★☆☆☆☆☆☆☆(難易度についてはこちら) |
| 使用した紙 | ちよがみコレクション(トーヨー) 15cm×15cm |
子供の頃に折ったなあと、懐かしく感じる方も多いのではないでしょうか。
ちょこっと変形するだけで、3つの作品はお互いに変身します。
| 伝承 | |
| 出典 | 「日本のおりがみ事典」など |
|---|---|
| 難易度 | ★★☆☆☆☆☆☆(難易度についてはこちら) |
ストライプ模様が横向きに現れました。
トリコロールカラーのストライプが、直線的な舟のデザインに合って爽やかに仕上がりました。
帆のところを持ったはずが、目をつぶっている間にへさきに変わっていたー
なんていう遊びをしませんでしたか?
| 伝承 | |
| 出典 | 「日本のおりがみ事典」など |
|---|---|
| 難易度 | ★★☆☆☆☆☆☆(難易度についてはこちら) |
これもストライプ模様が横向きに現れました。
私の場合、実際に折ってみないと、頭の中で考えようとしてもこんがらがってしまいます。
違う紙でも試してみました。

「二双舟」
使用した紙 ハーモニーボックス(ショウワグリム) 15cm×15cm
4つのカドにあるグラデーションが涼し気に映えます。

「だまし舟」

「風車」
シンプルな作品なので、紙によってイメージがガラッと変わるのが楽しいです。