風船
(伝承折り紙)
| 伝承 | |
| 出典 | 「日本のおりがみ事典」など |
|---|---|
| 難易度 | ★★☆☆☆☆☆☆(難易度についてはこちら) |
| 使用した紙 | 友禅千代紙 15cm×15cm |
折り鶴・やっこさんなどと並ぶ、有名な伝承作品ですね。

風船の折り始めです。
風船の基本形と呼ばれ、ここから様々な作品を折ることが出来ます。
今まで折った中では
「雪うさぎ」
「風船金魚」
などがあります。

「真珠貝」
(川崎敏和:創作)を折ったときには、
3.75センチ角の紙で風船を作り、真珠に見立てて貝の中に入れました。
大きさや紙を変えると、いろいろなものに応用できます。
